trajan's salon

to be simple :j

振り返ることなく始まってしまった2018年、スタート。

こんばんわ、@trajanmeです。 1ヶ月以上ぶりとなってしまいました。。 それでも、このブログを見てくださっていた方々、ありがとうございました(●´ )ペコ 2017年できなかったこと インプット(勉強) 2017年は色々と実践していたわけですが、そこでPDCA回してる…

あることをオッケーするか、という基準

こんばんわ、@trajanmeです。 なかなか私生活でドタバタイベントが重なると、日々の作業がスムーズにいかないですね。 ほぼ日手帳のメッセージ 以前、ほぼ日手帳を書く習慣について記事を書きました。 trajanme.hateblo.jp 結構ちょくちょく読んでもらえてい…

最近のポイント事情。

こんにちは、@trajanmeです。 学生の頃はちょびりっちでポイントを貯めて、 Webmoneyに変えてオンラインゲームを楽しんでいました。笑 最近は少し調べて、ANAマイルを貯めて仙台⇔大阪ぶんの航空券が貰える程度の マイルを貯めるところまで来れたので、その方…

最近のSNSとの付き合い方。

こんばんわ、@trajanmeです。 仙台は結構涼しくなってきております。笑 今日は、最近ずーっと考えていた、SNSとの付き合い方について考えてみました。 よく使うサービスたち 僕が使っているのは、次の4つですね。 使う順番に下記のとおりです。 LINE Instagr…

習慣のリセット

こんばんわ、@trajanmeです。 ご無沙汰してしまいました。 お仕事で中国へ行ったり、沖縄でオリオンビール飲んだり、習慣について色々と考えていたりしました。 2017年の習慣化について 僕はこの1年間で10個の習慣化に挑戦して、6個の習慣を身につけました。…

「エッセンシャル思考」を読みながら。

こんばんわ、@trajanmeです。 最近お仕事の波があって、なかなかプライベートでやりたいことができていません。。 けど、その代わりに「エッセンシャル思考」を読み返しています。 むぎさんの記事を読んで、もっと好きなことに使える時間を増やすヒントを探…

ミニマリスト会議草案

こんばんわ、@trajanmeです。 以前の記事で、ミニマリスト会議というミニマリストたちの集いの夢を見ました、と書きました。 trajanme.hateblo.jp ちょっと反響もあったので、勝手にミニマリスト会議の草案を作って、ミニマリスト会議をPRしてみようかな、と…

カエサル、ホームズ、ジダン。

お題「私の師匠」 こんばんわ、@trajanmeです。 何かお題にチャレンジしてみたいな、と思ったので、今日は私の師匠、最近の言い方だとメンターなんかについて書いていこうと思います。 3人のメンター 本が好きだからこそ、なのかもしれないですね。 僕のメン…

今月の振り返り

こんにちは、@trajanmeです。 今日もKotlinの学習はしたんですが、記事は明日書こうと思います。 8月に入り、自分へのインプットを良くするためにも、しっかり発信していきたいと思い、ブログを再開しました。 今日は、それを振り返って、9月の目標を少し書…

Kotlinゆったり入門(3日目)

こんばんわ、@trajanmeです。 平日は飲み会や他にやりたいことがあったりするので、週末に書いていければ、と思っています。 trajanme.hateblo.jp 余談ですが、仙台で今ジョジョ展をやっていまして、今日はそれを見てきました。 25周年のときは東京で見まし…

Wakeout

こんばんわ、@trajanmeです。 昨日から、Wakeoutというアプリを始めました。 Wakeout - パジャマを着たままできるエクササイズ 開発元:Andres Canella 無料 posted with アプリーチ 毎朝、布団の上でできる、お手軽エクササイズ習慣化アプリ、って感じでしょ…

ミニマリストを促進させるサービスたち

こんにちは、@trajanmeです。 会社の研修で、サービスについて学んだんですが、久々に受けていて知識欲を掻き立ててくれる研修でした。笑 そこで話を聞いていて、ミニマリストとサービス(特にWebサービス)って相性がいいな、と思ったので、書いてみようと思…

滝について

こんばんわ、@trajanmeです。 今日は、僕の好きな滝の魅力について、語りたいと思います。 滝について 高いところから低いところに向かって、水が流れる姿といったところでしょうか。 瀑布(ばくふ)とか飛瀑(ひばく)というような言い方もあるそうです。 世界…

Kotlinゆったり入門(2日目)

こんにちは、@trajanmeです。 今日も昨日に引き続き、Kotlinに入門していこうと思います。 trajanme.hateblo.jp 本日は、関数です。 関数 Kotlinでは、関数の書き方は2パターンあるようです。 単純に1つの式で書けるような場合は、 fun square(num: Int) = n…

Kotlinゆったり入門(1日目)

こんばんわ、@trajanmeです。 少しずつネタを意識せずにブログを書こう、と思えるようになりました。笑 Kotlinに入門するにあたって思ったこと 色々と簡潔に書けるし、痒いところにも手が届く感じが良いですね。 Javaから冗長性をとってあげましたよ、的な感…

ミニマリストとスマホの付き合い方

こんばんわ、@trajanmeです。 前回に続いて、現代の一番のインフラと言っても過言ではないスマートフォンについて、ミニマリストとしての付き合い方を考えてみたいと思います。 ただ、自分は少し情報畑の人間なので、多少癖があるかもしれませんが、ご了承く…

ミニマリストのモノの買い替えどき。

こんにちは、@trajanmeです。 ミニマリストってモノを少なく、いいモノを大切に、って言うけど、じゃあボロボロになるまで使うのかとか、どういう基準で新しいものにバトンを渡すんだろう、みたいな話をしたいと思います。 個人的な感覚の話なので、他のミニ…

th8.75でチャンピオンリーグ到達

おはようございます、@trajanmeです。 今日は、今年の頭からハマっている、Clash of clans、通称クラクラについての話題です。 遂にチャンピオンリーグに到達したので、記事を書いてみることにしました。 th8.75とは 実際にはth9なんですが、th9の象徴、守り…

僕らしいミニマリストのスタイルについて

こんにちは、@trajanmeです。 今日は、自分の中で、ミニマリストをどう捉えて、関わっているかについて語ってみようと思います。 おふみさんのブログを久々にじっくり読ませてもらっていて、 自分の荷物は押入れに入りきるのかな、と思ったのがきっかけです…

Amount of Input and Output.

Summer Vacation 夏休みに入りました、@trajanmeです。 今年の夏休み、前半は四国に大学の同期と旅行してきました。 道後温泉と、うどんの旅ですね。 台風5号でどうなることやら、という感じでしたが、色々と楽しめました。 大学の同期は刺激を貰えるメンバ…

予防に対する意識

こんばんわ、とらやんです。 昨日はブログの更新ができなかったので、今日2回更新することにします。笑 今日は、予防ということについて、ふと思ったことを書こうと思います。 写真は、福井県の細呂木駅で撮ったお気に入りの1枚です。笑 予防 予め、防ぐこと…

ひたすらにネタを考える会。

こんばんわ、とらやんです。 毎日更新を謳いたいので、今日はネタをチラッとお見せする感じにします。笑 趣味の話 滝の話 ローマ帝国の話 料理の話 カメラの話 旅行の話 考え方の話 ミニマリストについて 習慣化の話 貯金とか投資の話 その他 Riot.jsの話 iP…

ほぼ日手帳

こんばんわ、とらやんです:j 2017年の最初の習慣化はほぼ日手帳に絵日記を描くことでした。 今日は、その紹介をしてみたいと思います:) ちなみに、2回目の習慣については下の記事を読んでみてください:) trajanme.hateblo.jp 何故絵日記か 記録をとると、習…

2月の目標。

こんばんわ、とらやんです。 ちょっと仕事が長引いてしまい、更新が遅れてしまいました。。 とか言ってご飯はちゃっかり作ってますが。笑 2月にやりたいこと お弁当5回! 最近できていなかった、お弁当活動を5回はしたいです。 朝の時間の使い方なんですが、…

1人暮らしして自炊できる人の3つの基準

こんにちは、とらやんです。 僕は自炊しているので、周りから「私(僕)も自炊したいなー」とよく言われます。 「どうやったら自炊できるようになるの?」とか「1人暮らししたら自炊できるようになる?」と聞かれると、なかなか答えるのが難しいなぁと思います…

マクロレンズを買ってみた。

こんばんわ、とらやんです。 ミラーレス一眼カメラの記事を書いておいて、続編的な感じです。笑 カメラを購入して、もうすぐ1年 LUMIXのDMC-GM1Sを購入して、もうすぐ1年が経ちます。 滝や料理、みんなとの写真を撮ったりして、スマホとの違いを実感しつつ、…

家計簿アプリを使って3週間が経った。

おはようございます、とらやんです。 2017年は12個の習慣を身につけるということで、12〜1月は「ほぼ日手帳」に絵日記を描く、という目標を達成しました。 1〜2月は「家計簿アプリで口座まで含めて管理する」にすることにしました。 習慣化について 習慣化コ…

to be simple:j

ブログを始めることにしてみました。 書き続けることが目標なので、一番敷居が低そうで魅力的で、昔やってたこともあったはてなブログにしてみました。 ブログの最初のタイトルって結構悩むんですが、今回はサブタイトルの"to be simple:j"を選びました。 20…